

【おすすめの食べ方】
【おすすめの食べ方】
ライ麦パンや皮付きで茹でたジャガイモなどとお召し上がり下さい。
※熟成が進むと表面に白カビや青かびが生えたりしますが品質に問題はありません。
主の山に備えあり
酪農の町興部(おこっぺ)町にある『チーズ工房 アドナイ』。
工房主で生粋のチーズ職人の堤田克彦さんが、ナチュラルチーズがまだ馴染みの薄かった1996年からヨーロッパの農家製のチーズを北海道オホーツクの地で独自に再現しています。
「千葉の乳業メーカーでチーズの製造や開発に関わっていた時、東京に輸入チーズの専門店がオープンしました。それから、3年間は給料が出ると山のようにチーズを買い込み、ひたすら食べまくりました。その当時、自分の舌で感じながら蓄積されていった知識が、チーズ作りを支えになっています」と。
生粋のチーズ職人である堤田さんが作るチーズは、根強いファンが多く、料理人からの評価も高いです。
現在では3人のお子さんと共に新たなるアドナイのチーズを模索中です。
チーズ工房 アドナイ
〒098-1613 紋別郡興部町字興部914-12
TEL 0158-82-3133 FAX 0158-82-2453
工房主で生粋のチーズ職人の堤田克彦さんが、ナチュラルチーズがまだ馴染みの薄かった1996年からヨーロッパの農家製のチーズを北海道オホーツクの地で独自に再現しています。
「千葉の乳業メーカーでチーズの製造や開発に関わっていた時、東京に輸入チーズの専門店がオープンしました。それから、3年間は給料が出ると山のようにチーズを買い込み、ひたすら食べまくりました。その当時、自分の舌で感じながら蓄積されていった知識が、チーズ作りを支えになっています」と。
生粋のチーズ職人である堤田さんが作るチーズは、根強いファンが多く、料理人からの評価も高いです。
現在では3人のお子さんと共に新たなるアドナイのチーズを模索中です。
チーズ工房 アドナイ
〒098-1613 紋別郡興部町字興部914-12
TEL 0158-82-3133 FAX 0158-82-2453
チーズの保存方法・注意点
タレッジオにモッツァレラ、ミモレット…。
アドナイでは約15種類のチーズを製造しています。
「ナチュラルチーズは乳酸菌や酵母などの微生物が生きています。」
■フレッシュタイプ(リコッタ、モッツアレラなど)
新鮮なうちに、お早めにお召し上がりください。
■ソフトタイプ(白カビ、ウォッシュなど)
開封後は切り口をラップで包み、香りを遮断するためにタッパなどの密閉容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
■ハード・セミハードタイプ(ミモレットなど)
開封後はラップなどで包み、乾燥を防ぐために密封容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
アドナイでは約15種類のチーズを製造しています。
「ナチュラルチーズは乳酸菌や酵母などの微生物が生きています。」
■フレッシュタイプ(リコッタ、モッツアレラなど)
新鮮なうちに、お早めにお召し上がりください。
■ソフトタイプ(白カビ、ウォッシュなど)
開封後は切り口をラップで包み、香りを遮断するためにタッパなどの密閉容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
■ハード・セミハードタイプ(ミモレットなど)
開封後はラップなどで包み、乾燥を防ぐために密封容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
決済方法について・・ |
---|
1)前払い銀行振込 ご注文後、お支払い金額・振込先を《ご注文確定メール》で折り返しご連絡申し上げます。 発送は、ご入金確認後とし、振込手数料はお客様負担とさせて頂きます。 2)ご来店 ご注文後、《ご注文確定メール》で折り返しご連絡申し上げます。 5日以内にご来店頂き、商品お受け取り時にお支払い頂きます。 |
送料について・・ |
配送はヤマト運輸のクロネコ宅急便でお届けいたします。 =配達料金の目安=(2023年6月1日改定) ■日本酒・焼酎 =金額にかかわらず実費を頂戴致します= 《例》(1.8L瓶1本の場合) 東北¥920、関東・信越¥1000、 北海道・北陸・中部¥1080、 関西¥1180、中国・四国¥1280、九州¥1500 となります。 《例》(1.8L瓶3本~5本の場合) 東北¥1260、関東・信越¥1380、 北海道・北陸・中部¥1480、 関西¥1540、中国・四国¥1680、九州¥1900 となります。 ※クール便をご使用の場合は別途下記料金が加算されます。 1.8L瓶で・・1本/¥220、2本/¥330、3~5本/¥660 720ml[750ml]瓶で・・1~6本/¥220、7~10本/¥330 それ以外の本数や混載梱包の場合はお尋ねください。 ■ワインの配送料 =お買い上げ4万円(税抜き)以上で送料無料!= 注(基本送料が1500円地域まで無料。それ以外の地域は差額分をご負担頂きます。) ※クール便をご使用の場合はお買上げ料金に関わらず、別途下記料金が加算されます。 720ml[750ml]瓶で・・1~6本/¥220、7~10本/¥330 ■食品・その他の商品の配送料 ※日本酒・焼酎の配送料に準じます。酒類との混載も所定のサイズ内で可能です。 尚、チーズ等の【要冷蔵】商品につきましてはクール便を使用させて頂きます。 |
商品画像について・・ |
商品スペックや年号、ラベルデザインは頻繁に変更になるため、商品画像と実際の商品が異なる場合がございます。 画像はあくまでも参考程度とし、商品名にてご判断願います。 |
お問い合わせ先・・ |
ご注文にあたってのお問い合わせは、下記の時間帯で受付致します。 受付時間 10時~17時 (毎週火曜日は実店舗定休日につきお休みします) 酒の柳田 〒036-8191 青森県弘前市親方町32-1 Tel. 0172-32-1721 Fax. 0172-32-1723 |